お知らせ

【周知お願い】 環境省よりのご案内


日頃は、当協会の運営,活動に多大なるご理解,ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

JIPA経由で、環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室よりの

「先進的窓リノベ2025事業」について周知の依頼が届きましたのでお知らせします。

ご確認よろしくお願いします。

 

日本インテリアプランナー協会 関西(JIPAK)

事務局長  神谷 剛

-------------------------------------------------------------------------

 

平素よりお世話になっております。

 

環境省 地球温暖化対策事業室 栃木と申します。

 

突然の御連絡失礼いたします。

 

弊省で管掌しております、「先進的窓リノベ2025事業」に関しまして以下の件をご案内いたします。

 

*

住宅省エネ2025キャンペーンの交付申請の受付開始について

 

本日3月31日(月)より「先進的窓リノベ2025事業」を含む「住宅省エネ2025キャンペーン」の交付申請の受付を開始いたしました。

 

※報道発表Webページ

 

(URL)https://www.env.go.jp/press/press_04669.html

 

先進的窓リノベ2025事業の詳細は下記URLを御確認下さい。

 

※先進的窓リノベ2025 事業事務局Webページ

 

(URL)https://window-renovation2025.env.go.jp/

 

* 先進的窓リノベ2025情報ステーションについて

 

本日3月31日(月)、「先進的窓リノベ2025情報ステーション」を開設しました。

 

「先進的窓リノベ2025情報ステーション」は、リフォーム事業者・地方自治体・消費者の方向けに、窓断熱リフォームのメリットや、先進的窓リノベ2025事業の活用に向けた各種情報を提供するポータルサイトになります。

 

主に窓断熱リフォームのメリットや事例をまとめた広報用チラシや動画、窓断熱リフォーム等による光熱費削減効果のシミュレーション資料、各自治体における住宅省エネ施策の取組事例集や過去の先進的窓リノベ事業の実績を取りまとめた資料等を公開しています。また、自治体向けには相談窓口を設置し、「先進的窓リノベ2025事業」の申請状況や各自治体内の既存住宅に関する情報等を取りまとめた資料の提供を行っております。

 

詳しくは下記URLを御確認下さい。

 

※先進的窓リノベ2025情報ステーション

 

(URL)https://madorinobe2025-info.jp/

 

以上の内容になります。

 

上記記載内容にて御不明な点等がございましたらお知らせくださいませ。

 

本メールをお送りする皆様におかれては、「先進的窓リノベ2025事業」に関して引き続き御協力いただければ幸いです。

 

それではよろしくおねがいいたします。

 

------------------------------------------------------------------

 

環境省 地球環境局

 

地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室

 

(併任:住宅・建築物脱炭素化事業推進室)

 

栃木 宏一

 

〒100-8975

 

東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 3階

 

TEL: 03-3581-3351(内線:22602)03-5521-8355(直通)

 

E-mail: KOICHI_TOCHIGI@env.go.jp

 

------------------------------------------------------------------

ページトップへ